明けましておめでとうございます。
今年は元旦から、能登半島地震と津波、そして日本航空機と海上保安庁の航空機の衝突という、
自然災害・人的災害に見舞われた年となりました。
災害で被害にあった方々への追悼の意を深く表明するとともに、私たちの日々の生活に
不測の事態が日々発生し得ることを改めて思い知らされる機会となりました。
一方、日本航空機の事故で乗客全員が助かったのは、
現場の航空会社職員の多くの訓練の成果であったことは学ぶところです。
NGFの会員の方々におかれましては、自然災害・人的災害において
リーダーシップを発揮することまでは期待されていないかもしれませんが、
ゴルフのプレーを超えて、人としてのより大きな成長へ、人を導く立場にある以上、
主体的に学ぶ機会を作り、必要な際に役立たせることのできる知識を身に付けておくことは必要不可欠です。
NGF FAR EAST
代表 宮田 万起子
〜 2024年度 ZOOM オンライン・ワークショップ 〜
今年のワークショップでは、ゴルフ経営原論の中の第3章「
経営原論を読み終えている方は、
おさらいのための参加、
一人ではなかなか読み進めることが難しいNGFのゴルフ原論です
3年前に学んだことも、
【日 程】
毎月第3水曜日(祝日の場合は木曜日)20時〜
2024年 2月21日・3月21日(木)・4月17日・5月15日
6月19日・7月17日・8月21日・9月18日・10月16日・11月20日
【時 間】1時間程度
【申 込 み】ワークショップ1週間前にメールにて案内を送信します。
または、事務局までお申し込みください。
【単位取得】
エデュケーター資格取得希望者は、ワークショップ1回の参加+